2018年 07月 24日
2018年 07月 17日
日曜日までの予定です。 金曜日の丑の日は例年通りお持ち帰りのみ、数量限定販売です。 木曜日は定休日ですけど、準備とかでお昼はお店にいるかと思いますんで、丑の日のお持ち帰りのご予約受付のお電話は可能な限り受けますので。 21日土曜日・22日日曜日は、店内お食事はお昼の時間のみにします。 お持ち帰りは17時お引き取りまでとさせて戴きます。 ウチはテーブル4つしかない県内のうなぎ屋のなかでも最小の部類の店です。 ここ数日、1日に何十件とお問い合わせのお電話戴きますが、夫婦でやれる仕事にも限度がある以上、時間指定や入店人数制限といったお店での決まり事というものを設けさせてもろてます。 全ての方の要望に応えるといったことはできませんので御理解のほど、よろしくお願い致します。
#
by unagi_oka
| 2018-07-17 22:32
| まいにち
2018年 07月 01日
![]() あっという間に7月はじまりました お問い合わせもたくさんありますので、そろそろ丑の日の告知を。 今年は20日金曜日です。 なんと3週目なので18日・19日は定休日となり、丑の日前日がお店がお休みとなることに。 なので、ご予約のお電話は17日火曜日の営業時間までの受付となりますー。 毎年ではありますが、お持ち帰りのみの営業・限定200尾とさせていただきます。 メニューとしましては うなぎ蒲焼き うなぎ白焼き うな丼弁当 うな重弁当 うな重弁当(極み) 価格・内容などはホームページを参照にしてください。 皆さん予約しないで、近々になるまでとか当日とかに「うなぎ屋のくせに丑の日に無いってどーゆーこと!!?(怒)」みたいな感じでキレられることが夏の風物詩みたいになってるのですが、もうそろそろ精神衛生上よろしくないのでお早めのご予約をお願いしたいところです。 あと、産地についても。 国産至上主義の方々から、ものすごくこの時期だけお問い合わせ戴きますが、丑の日当日は日本・台湾どちらかになります。 質を吟味した上で判断致しますので、モノについては間違いないです。 何度もお伝えしてますが、国産だろうが台湾だろうがニホンウナギです。 国産でもウチの仕事に適応してない素材も多々ありますし、台湾のサイコーなのもご提供しております。 もう国産のみしか扱わないという縛りを当店は取っ払てますので、産地で選ぶ方は国産のみしか扱ってないお店へ、店の仕事で選んでくださる方には価値あるモノをご提供致します。 #
by unagi_oka
| 2018-07-01 20:42
| まいにち
2018年 04月 24日
お問い合わせたくさんなので予定のほうを。 ご予約は基本的にいつもどおり10時からのご予約受け付け。 混雑が予想されますので、予約のみで席数限定でやらせてもらいます。 当日飛び込みはお受けしませんので、悪しからず。 1組4名様まで、小さいお子様連れでのご来店はお断りする場合がございますので、なるべくご遠慮して戴ければと思います。 ご予約戴いたお客様には気持ち良くお食事戴けるよう努めますので、ぜひ御理解くださいませ。
#
by unagi_oka
| 2018-04-24 13:58
| まいにち
2018年 04月 16日
お伝えしてましたとおり、4月16日月曜日よりメニュー価格改定させていただきました。 ホームページのほうも更新しておりますので、ご確認戴ければと思います。 メニュー価格改定もありましたので、ホームページ内の【お店紹介】も色々追加しています。 お店を利用されるにあたりお約束事といいますか、そんな感じのルールといいますか。 まず店内でのお食事のご予約はこれまでどおり、当日分のみ朝10時からお電話にて受け付け致します。(お持ち帰りは先立って受け付け致します) 4席4卓とお席は少ないですし、1組あたりに調理できる仕事の量にも限りがございますので、5名様以上での御利用は基本的にご遠慮戴きます。「3名と4名で分けて入れば良いから」とかそういった類いの入店もお断りさせて戴きます。 混雑時における、小さいお子様連れでの御利用もご遠慮戴くこととさせていただいております。 昨年もブログで書きましたが、店が小さい上に隣とのテーブルが近いのでお客様同士のトラブルにならないようにです。 あと小学生以上のお客様はお食事のオーダーを必ずお願い致します。 基本的に【売り切れ次第閉店】というスタンスでやらせて戴いておりますので、夕方までに在庫がなくなったら夜の部は営業してませんので夜にお食事のご来店を希望される方は午前中までにご予約していただいたほうが良いかと思います。 なにかと縛りが増えてきておりますが、お店はじめてまもなく4年がきます。 夫婦でやってる小さい店でコレまでにあれやこれやあっての「一番気持ち良くお客様にお食事して戴くには」にたどり着いた結果ですので、 ぜひ御理解戴ければと思います。
#
by unagi_oka
| 2018-04-16 07:01
| まいにち
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 01月 2015年 11月 2015年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||